著者写真

ボツワナ女性初の最高裁判事は、なぜサスペンス小説を描いたのか?

8月30日発売のサスペンス小説『隠された悲鳴』。著者はボツワナの現職外務国際協力大臣で、同国女性初の元最高裁判事。一見「サスペンス小説」とは無縁に見えるキャリアの彼女が、なぜこの本を書いたのか?
彼女の人生と2019年春に行ったインタビューから、その理由に迫ります。

自分の子どものために、法律に立ち向かった女性

1959年にボツワナの電話も舗装された道路もない、伝統的な村で生まれたユニティ・ダウさん。

好奇心旺盛で本好きだった彼女は、大学に進学して法律を学び、卒業後は女性の人権問題に取り組む活動家として活躍しました。

そして33歳のとき、歴史的な裁判を起こします。

当時、父親しか子どもに国籍を与えることができなかったボツワナ。
アメリカ人の男性と結婚していたダウさんの子どもは、アメリカの国籍しか持てず、ボツワナで暮らすうえで数々の不便がありました。

この法律を不当だとして裁判を起こし、勝訴したのです。

この裁判の結果、今のボツワナでは、母親も子どもに国籍を与えることができるようになっています。

土地を追われた先住民、法律で禁じられた同性愛

その後、最高裁判事に就任したダウさんは、女性や子ども、先住民、AIDS患者、LGBT等の人権問題について、先駆的な判決を下していきます。

特に先祖代々の土地から追い出されていた、ボツワナの先住民であるサン人(ブッシュマン)が、土地に帰ることができるという判決をだしたことで、一躍世界で注目される存在に。

ボツワナ国内にかぎらず、国連ミッションのメンバーとして、ルワンダ、シエラレオネ、ケニア、イスラエル・パレスチナでも活躍するようになりました。

2019年6月、ボツワナ最高裁判所は、同性愛を違法とする刑法の廃止を支持する判断を下す、歴史的判決がニュースになりましたが、この判決も彼女のこれまでの活動があってのことでしょう。

(この1ヶ月前には、同じアフリカにあるケニアの高等法院が、刑法の反同性愛規定の廃止認めないという判決をだしています)

なぜ最高裁判事が、サスペンス小説を?

そんな彼女が、最高裁判事時代に書いたのが、今回の『隠された悲鳴』。

実際に起こった少女の儀礼殺人(呪術のために人体の一部を得るために行われる殺人)事件をもとに描かれたものです。

画像1


なぜ当時、最高裁判事として人権問題に取り組みながら、実際の経験に基づくノンフィクションではなく、あえてフィクションのサスペンス小説を書いたでしょうのか?

日本語版出版にあたり2019年5月、メールで質問をしたところ、こんな回答がありました。

フィクションは、著者の意見が明確に見えないぶん、読者が読みながら自分
の考えを紡いでいく余地がありますし、自分とは異なる立場にある登場人物の考えを体感できる
ものだと思ったからです。

サスペンスというエンターテインメントのかたちで、問題について伝えたいという思いもありました。

この本を書くことは、私にとって登場人物をとおして、自分のなかの叫びを
表にだす
ことでもありました。そして、これまで届いた読者の感想は、読者のなかにあった叫びだったとも感じています。


この回答にあるとおり、さまざまな登場人物の思惑や弱さ、その背景にある社会や文化のしがらみが描かれた本書。

ぜひご一読ください。


●あらすじ
ある午後、ある村で行方不明になった12歳の少女。
村では「儀礼殺人」ではと噂が流れるが、警察は野生動物に襲われたのだと結論づけた。

5年後、その村に赴任した若者が、ひょんなことから事件の真相を追うことになる。警察、政治家、実業家、校長、村人、被害者の母…
何重にも折り重なった嘘と秘密の先で、彼女が見たものとは―。


●本書の第1章は、以下からお読みいただけます!
ボツワナ現職女性大臣によるサスペンス小説『隠された悲鳴』 第1章(前半)/試し読み
ボツワナ現職女性大臣によるサスペンス小説『隠された悲鳴』 第1章(前半)/試し読み


画像2

連載: 『隠された悲鳴』から聞こえたもの
ボツワナ現職女性大臣によるサスペンス小説『隠された悲鳴』。
心をざわつかせる読後感の本書から、なにを感じ、考えるのか? 
各界でご活躍の方に語っていただく連載です。

●レビュー
悲鳴は聞こえ続けている、誰が声を上げるのか(梅田 蔦屋書店 洋書コンシェルジュ 河出真美)
カラハリ砂漠での取材から30年、ボツワナの書店で出会った、アフリカのリアルをうつすエンターテイメント(元ボツワナ教育省コンサルタント 仲居宏二)
この本を語る相手がいないなんて…! 「日本人初の読者」だった私がボツワナ小説に入れ込んだ理由(大学非常勤講師 松本優美)
その「悲鳴」に耳をふさぐ前に 「儀礼殺人」は遠い国の出来事なのか(フォトジャーナリスト 安田菜津紀)
自分とはまったく違う文化に暮らす人たちの、自分とまったく同じ喜怒哀楽(翻訳者 三辺律子)怖いだけじゃない! 爽快なヒロインがいて、人間の「おかしみ」のある小説です(久禮書店 久禮亮太 × ジュンク堂池袋店 文芸担当 小海裕美)
エンターテイメントの形で、問題を伝える意味について (メロンパンフェス代表 平井萌)
衝撃のラストのあと、なにを思いましたか? 『隠された悲鳴』に届いた声をまとめました

●本書の第1章は、以下からお読みいただけます!
ボツワナ現職女性大臣によるサスペンス小説『隠された悲鳴』 第1章(前半)/試し読み
ボツワナ現職女性大臣によるサスペンス小説『隠された悲鳴』 第1章(前半)/試し読み

●著者ユニティ・ダウさんへのインタビュー

ボツワナ女性初の最高裁判事は、なぜサスペンス小説を描いたのか?



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!